表示設定ツール
ツール |
ツールセット |
表示設定 |
基本 |
表示設定ツールを使用すると、モードに応じて、クリックしたオブジェクトに関連付けられたレイヤまたはクラスの表示設定を変更したり、オブジェクト自体の表示設定のみを変更したりできます。シートレイヤまたはデザインレイヤビューポートでオブジェクトをクリックした場合は、そのビューポート内の表示設定だけが変更されます(ただし、一部例外があります)。表示設定をスタイルで設定しているビューポートの場合、クラスとレイヤの表示設定はビューポートスタイルの編集ダイアログボックスでのみ編集できます(ビューポートスタイルを作成および編集するを参照)。ツール自体をダブルクリックすることで、図面内の複数のレイヤ、クラス、またはオブジェクトの表示設定をすばやく変更することもできます。
複数のモードを使用して、クラス、レイヤ、またはオブジェクトの表示設定のいずれを変更するかを指定し、さらに表示変更のタイプを設定します。
モード |
説明 |
クラス |
クリックしたオブジェクトのクラスの表示設定を変更します。 |
レイヤ |
クリックしたオブジェクトのレイヤの表示設定を変更します。 |
オブジェクト |
クリックしたオブジェクトの表示設定を変更します。 |
表示 |
クラスまたはレイヤモードでは、クリックしたオブジェクトのクラスまたはレイヤが表示されるように設定します。オブジェクトモードでは、クリックしたオブジェクトが表示されるように設定します。 |
非表示 |
クラスまたはレイヤモードの非表示モードでは、クリックしたオブジェクトのクラスまたはレイヤが非表示になるように設定します。 オブジェクトモードの非表示モードでは、クリックしたオブジェクトが「ゴースト表示」(水色がかった透明な表示)になります。必要に応じて、環境設定およびクイック設定メニューで、ゴースト表示のオブジェクトを非表示に変更できます。 |
グレイ表示 |
クラスまたはレイヤモードでは、クリックしたオブジェクトのクラスまたはレイヤがグレイ表示されるように設定します。 |
設定 |
表示設定ツールをダブルクリックした時の動作を指定します。 |
図面領域にあるクラス、レイヤ、およびオブジェクトの表示設定を変更する方法は、表示設定ツール以外にも複数あります。
クラスとレイヤの表示設定:クラスオプションおよびレイヤオプション設定に関する詳細は、クラスとデザインレイヤのオプションを使用して全般的な表示を設定するを参照してください。
オブジェクトの表示設定:ビューメニューのコマンドに関する詳細は、オブジェクトの表示設定コマンドを参照してください。